トピックス
地域の方が一小囃子の太鼓を教えてくれました!
地域のお囃子保存会の方等を講師として、PTA役員の皆さんの全面協力のもと、一小囃子の太鼓の指導をしていただきました。太鼓を希望した児童は、講師の先生の話をよく聞き、熱心に練習に取り組んでいました。
11月1日(水)の150周年記念式典での披露が楽しみです。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年7月26日
第1回ふれあい集会
朝の涼しい時間に、体育館にてふれあい集会が開かれました。11月の150周年記念式典に向けて、全校児童が一緒に遊んだり、クイズをしたりすることを通して、学年の垣根をこえてみんなで仲良く過ごす時間です。
本日は第1回として、「猛獣がり」のレクリエーションを楽しみました。6年生の代表児童が遊び方を丁寧に説明したり、実際にお手本を見せたりしてくれました。先生たちも一緒に参加するなど、とても楽しい大盛り上がりの集会となりました。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2023年7月19日
戦争を語り継ぐ
オリーブの会による、戦争紙芝居の読み聞かせが行われました。茨城大学紙芝居研究所の学生が作成した「茂木貞夫物語」の朗読に児童たちは真剣に耳を傾けていました。戦争を知らない世代である私たちができること、それは戦争の凄惨さ、悲劇を記憶としてとどめ、後世に伝えていくことではないでしょうか。6年生の時に広島で被曝した茂木さんのエピソードを知り、改めて平和の尊さについて考える時間となりました。
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2023年7月18日
更新情報
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。
- 2025年5月8日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校運営協議会活動計画書」を掲載しました。
- 2025年5月7日
- 「学校だより 第2号」を掲載。
- 2025年5月7日
- 「学年だより5月号」を掲載。