トピックス
岩間二小で見つけた癒し!
学校内を巡っていると、様々な癒しに出会います。水槽をのぞくとメダカが気持ちよさそうに泳いでいます。トイレには保健室の先生が作ってくれたセンサリーボトルがあります。逆さにするとキラキラきれいです。何より、子どもたちの作品に癒されます。
英語って楽しいね!
本校のAETのビビ先生が、みんなに英語を楽しく学んでもらおうと、いろいろな活動を用意して、外国語室の廊下に掲示しています。一つは英単語のパズルです。たくさんのアルファベットが書いてあるシートの中から、ヒントに書かれている英単語を見つけ出し、丸で囲んでいきます。何十個もの単語が隠れているものもあります。今日の昼休みには、5年生が楽しくパズルに取り組んで見事、完全クリアしました。もう一つの活動は、先生たちへの英語のインタビューです。先週は6年生全員が取り組みました。授業で習った英語表現を使って、先生に「好きな動物は何ですか?」「好きな花は何ですか?」「野球はできますか?」等、英語で質問をしました。インタビューの結果は先生の写真と共に外国語室の廊下に掲示され、他の学年の子達もその場所を通るたびに興味しんしんで見ています。これから順番に、全学年の子どもたちが、いろいろな先生へインタビューします。