トピックス
宿泊学習が始まりました
4、5年生が宿泊学習で土浦市の県立中央青年の家に来ました。午前中は勾玉づくりをしました。みんな熱心に石を削り素敵な勾玉のネックレスを完成させました。その後、芝生の庭でお弁当を食べました。午後は班ごとにクロースルワードパズルをしました。地図を片手に敷地内の林道を歩いてヒントを見つけていきました。暑いけれど班のみんなで協力して最後まで歩きました。部屋に入り自分の寝具を整えたら夕食です。みんなお腹が空いていたようで、ご飯やお吸い物をおかわりする姿が見られました。その後は外でキャンプファイヤーです。夏祭りのようなワクワクした気持ちで、みんな歌ったり踊ったり楽しく過ごしました。入浴後は明日に備えてゆっくり休みました。全員、怪我や体調不良もなく元気に過ごせました。
バルーンアートと親子給食(1年生家庭教育学級)
1年生の家庭教育学級が開かれました。第1部はバルーンアートです。講師の大森さんから作り方を教わりながら親子で様々なバルーンアートに挑戦しました。第2部は親子給食です。今日のメニューは、ハンバーグデミグラスソース、ミルクパン、粉吹き芋、野菜と卵のコンソメスープに牛乳です。子どもたちはお家の方と一緒に給食を味わえてとてもうれしそうでした。