トピックス
ゴルフツアー選手権を観戦!
6月9日まで宍戸ヒルズカントリークラブで開催されている「日本ゴルフツアー選手権」を、5、6年生が社会学習見学として観戦してきました。まず宍戸ヒルズカントリークラブやツアー選手権について説明を受けると、18番ホールに移動し、選手権の様子を見学しました。ショットの前の静けさ、緊張感、ショットの瞬間の音、ボールの行方…。動画だけでは味わえない貴重な体験をすることができました。その後はNHKの特設ブースに移動し、大事な一瞬を逃さない撮影、放送の様子を見学させていただきました。未来にたくさんの可能性を秘めている子どもたち。今日も一つ、素敵な種が蒔かれました。
ツルレイシの植替をしました!
今日、4年生は理科の学習で育てているツルレイシを校庭の花壇に植替えました。穴を掘り、肥料をやり、水をやり、ツルが伸びてきた苗を丁寧に植えていました。植替えの後は観察日記です。教頭先生が「ネットのひとマスが5cmですよ」と伝えると、ツルにそっと手を当てながらネットを利用して高さを測っていました。「私のは30cm」「僕のは40cm」と苗の生長を喜びながら観察日記に書き記していました。
ふじやま公園探検に行きました(1年生)
今日は朝から1年生がボランティアの保護者のみなさんと一緒に、ふじやま公園に探検に行きました。普段は車で通学している子も自分で歩くことで、学校の近くにどんな犬を飼っている家があるか、どんなお店があるかなど、たくさんの発見をしました。公園では遊具で遊んだり、ボール遊びをしたりと、みんな夢中になって過ごしました。みんなで記念写真を撮り、行きとは違う道で帰りました。保護者のみなさんが励ましてくれたおかげで、ちょっと疲れた子も、学校まで頑張って歩くことができました。「お腹がすいた」と言っている子も。今日の給食はみんな残さず食べられそうですね。