1. ホーム
  2. 宍戸小学校>
  3. トピックス

トピックス

歴史民俗資料館に関する出前授業(3年生)

 本日は、歴史民俗資料館に関する出前授業ということで、教育委員会から山田先生と野村先生に来ていただき授業をしていただきました。宍戸小学校の隣にある歴史民俗資料館には、たくさんの展示物があり、それを3年生が見学にいくので、その事前学習ということで、宍戸や笠間の歴史について学びました。宍戸城の地図と現在の地図を見ると、宍戸小学校が宍戸城の一部であったことがわかり3年生も驚いていました。次回の見学が楽しみです。
 また、4年生は、校外学習の湖上体験として、霞ヶ浦まで学習に向かいました。朝は雨でしたが、現地では晴れて、船に乗って水質調査などをしました。

  • IMG_5280
  • IMG_5275
  • IMG_5277
  • IMG_5282
  • IMG_5285
  • IMG_5289
  • IMG_5291
  • IMG_5290
  • IMG_5294
  • IMG_5295
  • IMG_5304
  • IMG_5306
  • IMG_5313
  • IMG_5316
  • IMG_5317
カテゴリ
更新日
2025年6月26日

児童も先生も頑張っています。

 本日は雨が降ったりやんだりの不安定な気候ですが、児童と先生たちは一生懸命学習に取り組んでいます。3年生の教室では、モンシロチョウが蛹(さなぎ)から成虫になりました。子供たちにきいたら、16日間で卵から成虫になりましたと教えてくれました。教室で育てて実体験するということは大切な学習なのですね。

  • IMG_5260
  • IMG_5263
  • IMG_5261
  • IMG_5262
  • IMG_5267
  • IMG_5268
  • IMG_5273
  • IMG_5269
カテゴリ
更新日
2025年6月25日

児童たちは日々成長してます。

 雨が降ったりやんだりで、落ち着かない気候ですが、子供達も頑張って学校生活を送っています。先生たちと一緒になって、課題を克服するなど日々成長しています。

  • IMG_5224
  • IMG_5218
  • IMG_5223
  • IMG_5229
  • IMG_5233
  • IMG_5234
  • IMG_5238
  • IMG_5237
  • IMG_5240
  • IMG_5245
  • IMG_5249
  • IMG_5250
  • IMG_5251
  • IMG_5252
  • IMG_5253
  • IMG_5254
  • IMG_5255
  • IMG_5257
カテゴリ
更新日
2025年6月24日
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報