1. ホーム
  2. 岩間第一小学校>
  3. トピックス

トピックス

頑張っています!黙働清掃

頑張っています!黙働清掃

 本校では、現在黙働清掃に全校で取り組んでいます。清掃の時間になると、オルゴールのきれいな音色の音楽が流れてきます。それに合わせるかのように、児童は黙って自分の持ち場の清掃に取りかかります。言葉は必要最低限にして、短時間集中して隅々まできれいにしていきます。これから本校のよき伝統となっていくよう、引き続き取り組んでいきたいと思います。

  • IMG_1825
  • IMG_1831
  • IMG_1823
  • IMG_1821
  • IMG_1819
カテゴリ
学校生活
更新日
2025年2月21日

大縄記録会実施

大縄記録会実施

 本校の体育館にて、大縄記録会が行われました。これは、各学級毎に5分間で何回8の字跳びを行えたかを記録するものです。児童は、これまで休み時間や体育の時間に練習を重ねてきたので、集中して本番に臨みました。初めて挑戦した1年生から、卒業を1ヶ月後に控えた6年生まで、全員が友達と励まし合いながら取り組みました。その結果、多くの学級で新記録が出て、友達同士喜び合う姿が見られました。どの学級の皆さんも、一致団結してよく頑張りました!

  • IMG_2034
  • IMG_2027
  • IMG_2038
  • IMG_2031
カテゴリ
学校生活
更新日
2025年2月19日

`読み聞かせ 〜5年生〜

`読み聞かせ 〜5年生〜

 めだかクラブの方による読み聞かせで、朝がスタートしました。今回は、シートン動物記「オオカミ王ロボ」です。カランボー平原で牛を襲うロボを、なんとしてもとらえようと毒や縄を仕掛けるが、知恵深いロボは全く動じません。そして、シートンたちは最終手段を考えつきました。人間たちとオオカミたちとのやり取りや互いの行動から、児童はオオカミの気高さを強く感じさせられていました。めだかクラブの皆様、ありがとうございました、

  • IMG_2011
  • IMG_2013
カテゴリ
学校生活
更新日
2025年2月18日