トピックス
大縄記録会に向けて
来週に縄跳び集会(大縄記録会)が実施されます。各クラス毎に、5分間で大縄を跳んだ合計回数を記録します。これまで、体育の時間や休み時間を使って練習をしてきているので、練習を始めた頃よりも、回数が大幅に増えました。現在は、各クラスで目標回数を決めて、励まし合ったり、アドバイスをしたりしながら、協力して練習に取り組んでいます。約1週間後、友達みんなで喜び合えるよう、互いに助け合いながら頑張っていきましょう。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年2月10日
給食集会実施
昼休みを使って、給食集会が行われました。給食委員会の児童が中心となり、1️⃣学校給食についての理解を深める。2️⃣学校給食に携わる人々へ感謝する心を育む。というねらいで企画されました。集会当日は、給食に関する⭕️❌クイズが行われ、工夫を凝らしたクイズに答え、正解の時には大きな歓声が上がりました。学校給食の今昔などを学ぶとともに、楽しい時間を過ごすことができました。給食委員の児童の皆さん、すばらしい集会でした。これまで、ご苦労様でした。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年2月5日
春の訪れ
立春を迎え、寒さが厳しい中でも、少しずつ春の訪れを感じるようになってきました。学校では、1週間位前から梅の蕾が赤くなり、わずかながら可憐な花を咲かせています。昨日2月2日(日)は、節分でした。本日、登校した児童からは「昨日は、豆をまいたよ。」「年の数だけ豆を食べました。」などの声がたくさん聞かれました。今後も、児童とともに、日本特有の季節感や行事、様々な習慣等に目や耳を傾け、それらを大事にしていきたいと思います。
- カテゴリ
- 学校生活
- 更新日
- 2025年2月3日
更新情報
- 2025年7月2日
- 「学校だより 第4号」を掲載。
- 2025年6月11日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月21日
- 笠間市いじめ防止基本方針【概要版】を掲載しました。
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。