トピックス
大橋佳介さん ありがとうございます!
12月20日(金)の人権集会・講演会で、講演及びサッカー体験を行ってくださいましたCPサッカー元日本代表・キャプテンの大橋佳介さんより、プレゼントが届きました。贈られたものは3つのサッカーボールです。「児童の皆さん、皮が擦り切れるまで使ってください。」と、みんなで仲良くサッカーに親しんでほしいという思いで、新潟県より送ってくださいました。どうぞこれからも、本校の児童を見守っていてください。この度はありがとうございました。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2025年1月16日
寒さに負けず、元気に外遊び!
今週の生活目標は「健康に気を付けて生活しよう」です。寒い日が続いていますが、子供達は休み時間になると、元気に運動場に飛び出し、遊具やボール遊びなどを楽しんでいます。寒さに負けることなく、進んで体を動かして、冬を乗り越える体力をつけていきましょう!元気に遊んだそのあとは、うがい・手洗いも忘れずに。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2025年1月14日
元気に新年のスタート
2025年を迎え、最初の登校となりました。寒さが厳しい中での登校となりましたが、PTAや地域の皆様による交通安全指導のおかげで、安全に登校することができました。元気よく教室に入ると、教室には担任からのメッセージが黒板に書かれていました。児童の皆さんは、それを見ながら気持ちを新たにして全校朝会に向かいました。
まず、JA共済書道コンクールの表彰、転入生の紹介があり、6年生児童による朝のあいさつで、全校朝会が始まりました。最初の作文発表では、1年生代表児童より「1年間でできるようになった2つのこと」、6年生代表児童からは「自分がこれまでに成長できた3つのこと」が述べられました。次に、結解一憲校長より「今年は巳年、脱皮をして大きくなる縁起の良い年とも言われています。新しいことに前向きに挑戦して、大きく成長する年にしていきましょう。」との話がありました。
今後も、交通安全はもちろんのこと、インフルエンザやかぜ等には十分に注意するなどして、教育活動にあたって参ります。保護者や地域の皆様、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 更新日
- 2025年1月8日
更新情報
- 2025年7月2日
- 「学校だより 第4号」を掲載。
- 2025年6月11日
- 「R7年度グランドデザイン」を掲載しました。
- 2025年5月21日
- 笠間市いじめ防止基本方針【概要版】を掲載しました。
- 2025年5月8日
- 「いじめ防止対策基本方針」を更新しました。