トピックス
4年生 人権教育出前授業
- カテゴリ
- 更新日
- 2023年9月26日
今日は、4年生を対象に、水戸地方法務局の人権啓発活動をしている先生による人権教育出前授業が行われました。
「いじめは絶対許さない。いじめについて考えよう。」というテーマで学習をしました。初めにDVDを見て、登場人物の気持ちを加害者、被害者、傍観者の立場になって考えました。
その後は、いじめられた時に、自分ができそうな行動やいじめを発見した時に、どのような行動をとったらよいかについてワークシートに書きました。みんな真剣に授業に臨み、友達の発表などからも考えを深めることが
できました。
ダンボールハウス制作活動(学校運営協議会)
- カテゴリ
- 更新日
- 2023年9月25日
どこでもにある、日常的にあまり意識をしないダンボールが、本当は、歴史深い、環境にやさしい、耐久性に優れたスーパー素材でありました。ダンボールのルーツやどれだけ人間を助けられる素材か分かったので、ダンボールのポテンシャルを見分けて、すごいものが作れると知り、ダンボールハウス制作が始まりました。
それぞれの児童が、自分の考えに沿った設計図をネットで探して、自分の設計図を作り始めました。児童の想像したダンボールハウスが完成することを、大変楽しみにしています。
サツマイモ畑の草取りを行いました!
- カテゴリ
- 更新日
- 2023年9月21日
本日、ふれあいタイムの時間に縦割り班でサツマイモ畑の草取りを行いました。長く伸びた蔓に悪戦苦闘していましたが、高学年の児童が低学年の児童をサポートし、楽しく活動をしていました。
フッ化物洗口(第2回目)を実施しました!
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2023年9月13日
5年生の希望者を対象に先週からフッ化物洗口を始めています。
本日が、第2回目のフッ化物洗口の実施日でした。
洗口液を口にふくみ、1分間、ブクブクうがいをしています。
週に1回、9月から2月まで実施予定です。