「いばらき美味(おい)しおデー」2月について
茨城県は、生活習慣病による死亡率が全国に比べて高く、その要因の一つである塩分摂取量も全国平均より多いことから、県民の塩分摂取量を減らす取り組みをより一層推進していく必要があり、40の4・0を塩と読み、塩を半分に減らそうという意味から、40の半分である20日を「いばらき美味(おい)しおデー」としました。
今月の美味しお献立は、笠間&友部区は2月19日(水)に、岩間地区は2月20日(木)に、ご飯・牛乳・ソースかつ・蒲鉾のサラダ・にら玉汁を提供。
- 2025年2月19日
- 印刷する