教育委員会からのお知らせ

七夕献立

 7月7日(月)は七夕です。七夕は、中国から伝わった行事で、織姫と彦星の星物語としても知られています。日本では昔は七夕に、なすやきゅうりなどの作物の収穫を喜んだり、健康を願ったりしました。
 7月7日(月)の七夕の日に笠間地区は、ご飯・牛乳・ハンバーグおろしソース・ひじきの炒め煮・七夕汁・七夕ゼリーを、岩間地区は、ご飯・牛乳・ハンバーグおろしソース・ひじきの炒め煮・七夕汁、 友部地区は、ご飯・牛乳・星形ハンバーグ・ツナサラダ・七夕汁を提供。どこの地区も、星の形でいっぱいの給食で、目で見て楽しみながら、みんな楽しい給食時間を過ごしました。
※画像は、左から笠間地区、友部地区、岩間地区です。
07tanabata0107tanabata0207tanabata03